ゴノツクヒ:クラウド電話APIサービス「Twilio」のアイデアソンをするよん

枠を超えて出会った仲間と、サービスや製品のアイデアを出しあうのって楽しいですよね。そんな催し物を2013年2月5日のゴノツクヒにて開催しますよん。
あなたのサービス(システム)と電話を簡単に繋ぐことができる仕組みをAPIとして開発者向けに提供する「Twilio」に興味を持った人達が集まり、協議・協力しながら集中的にコーディングを行う催し(ハッカソン)が、KDDI Web Communicationsにて、2013年4月に予定されています。そのハッカソンの優勝者にはKDDI Web Communicationsから「ビジネス支援」および「副賞」が提供され、初音ミクを手がけるクリプトン・フューチャー・メディア社からはコンテンツ協力がされるとのこと。これは・・・!
「Twilioって何だろう?」という方は、TechCrunchの記事や、以下の動画を見てみてください。SMS APIの部分だけの紹介になりますが、どのようなものかざっくりと分かると思います。
また、TwilioCon 2012 Hackathonというのも行なわれている様子で、そのときは、リクルーティングの際にインタビューを行い、結果を管理する仕組みのDialTalentなどが、賞を獲得したようです。
さてさて、その来るべき2013年4月のハッカソンに先駆けて行なわれる、ネット上でアイデアを募集するプレイベントの説明会が、東京、札幌、大阪、福岡にて行なわれます。
福岡は、2013年2月5日のゴノツクヒにて開催され、さらに同時に会場でアイデアを出し合う催し(アイデアソン)も行ないます。
会場は株式会社ヌーラボのオープンスペース。
是非、参加してください!
日時 | 2013年2月5日(火)19時〜22時 |
---|---|
開催場所 | 株式会社ヌーラボ |
参加費 | 無料 |
主催 | オレオカコム |
協力 | 株式会社マニューバーズ |
申込み | Facebookイベントから、参加してください。 |
「ゴノツクヒ」は、毎月5のつく日(5日、15日、25日)に開催し、テック系に関わらず新規事業立ち上げの人とかが、定期的に会って新規事業の進捗の共有や、アイデアの模索や、食事や、お酒などを共にする場になっていく予定です。セミナ形式、ワークショップ形式など、いろんな形で開催出来ればと思っています。
[…] インフルエンザ旋風の中、2013年2月5日に、クラウド電話APIサービス「Twilio」のWeb APIコンテスト「Smart Communication Award 2013」のアイデアソンが無事に開催されました。 […]
[…] 参加者はおおよそ20名。前回のアイデアソン以降、参加者が多くなってきていますが、まだまだゴノツクヒに固定で参加する人は少ないように感じます。そんなこんなを思いながらも、当日のワールドカフェはビールを飲みながらワイワイと楽しく実行できたので大変良かったと思います。特に福岡県の方、福岡市の方にも参加していただいて、『福岡のコンテンツを海外の人々に知ってもらうにはどうする?』というテーマで議論出来たのはとても有意義でした。 […]