九州大学共進化社会システム創成拠点エネルギー部会では、地球規模の課題に立ち向かうために、「持続可能な脱炭素社会の実現」というビジョンを掲げ、主に水素エネルギーの分野を中心に産学官と地域が一体になって、エネルギー研究を推進しています。
本サイエンスカフェでは、水素エネルギー社会が実現された場合、私たちの生活がどのように変わるのか、福岡市民の皆様と地域の未来を一緒に考える場を作りたいと思います。
市民の皆様のご参加をお待ちしております。
■ タイムテーブル
13:30 受付開始
14:00~14:05 趣旨説明 永田晃也(九州大学・教授)
14:05~14:35 話題提供① 立川雄也(九州大学・助教)
「大学から見た水素とエネルギー」
14:35~15:05 話題提供② 松崎良雄(東京ガス株式会社・主席研究員)
「次世代エネルギー社会と水素・燃料電池」
15:05~16:05 参加者とのディスカッション
開催日時 | 2018/2/17(土) 14:00~16:05 |
---|---|
会場 | Fukuoka Growth Next 1Fイベントスペース |
料金 | 無料 |
主催 | 九州大学共進化社会システム創成拠点 |
後援 | 九州大学科学技術イノベーション政策教育研究センター |
定員 | 福岡市民30名程度(応募者多数の場合は抽選) |
お問い合わせ先 | 西釜義勝 Tel:092-802-6653 Fax:092-802-6654 Email:nishigama.yoshimasa.945@m.kyushu-u.ac.jp |
事前申込 | 下記メールアドレス、電話、FAXのいずれかの方法でお名前とご職業を明記の上、お申込みください。 Email:nishigama.yoshimasa.945@m.kyushu-u.ac.jp Tel:092-802-6653 Fax:092-802-6654 |
備考 | 詳細は下記ウェブサイトをご参照ください。 http://coi.kyushu-u.ac.jp/ |
Copyright © 2021 | MH Purity lite WordPress Theme by MH Themes